庄内地方は実りの秋を迎えております。田んぼにはコンバインの音が鳴り響き、黄金色に実った稲穂が次々と刈り取られていきます。秋分の日を迎えてから秋風が心地よく、朝晩は肌寒さを感じるようになりました。そして、これからは夜が長くなり、徐々に秋が深まってまいります。
やがて稲刈り後の田んぼには、冬にかけて飛来した白鳥の群れが落ち穂をついばむ姿が見られるようになるでしょう。
さて、3日(金)には秋の「運動会」が開催されます。赤・白チームの一人ひとりが力を合わせて協力し合い、仲間の頑張りを応援すること、楽しい中にも勝つ喜びと悔しい気持ちも抱くことの大切さを感じてほしいと思います。当日は保護者の皆様からも、親子競技などにお子さんと一緒にご参加頂きます。
尚、開催に当たりましては、ファミリー会の役員以外にお手伝いのご協力を頂き開催することが出来ますことに感謝致しております。
また、今月は秋の行事として、クラス親睦会など楽しい行事も予定されております。さらに、総合避難訓練、保護者面談、金峰秋探しなど予定されておりますし、8年度の入園申込みと在園児の利用についての「現況届」の受付も開始となります。
(詳細を別に載せておりますのでご覧願います)
澄みきった広い空、爽やかな風、草陰から聞こえる虫の声、どれも気持ちよく心にしみて秋を感じます。戸外活動に絶好の季節となりました。お散歩や西部公園で木の実拾いや虫探しなど身近な自然に触れてのびのびと遊ぶ中で、一人ひとりが経験する感動や発見に共感しながら、感性豊かな心を育んでいきたいと思っています。
引き続き熱中症対策や、朝夕と日中の気温差による子ども達の体調管理には十分留意してまいります。
尚、ご家庭におきましても、外から帰ったら手洗いやうがいを励行して下さるようお願い致します。
(園長 冨樫孝雄)